4月
8日(木)/お花見ワイン会@グランドプリンス高輪
お花見で飲むワインというとカジュアルなワインとプラカップ。
そんなイメージをお持ちではないでしょうか。
そのイメージが180度変わる様なお花見ワイン会にさせていただきます。
東京の桜の名所として名高いホテルの中では都心の喧騒を忘れさせてくれる
見事な桜をワインと一緒にお楽しみ頂けます。
桜をテーマにしたテーブルコーディネートに春の食材を厳選した
桜に合わせるワインはついついカジュアルと思われがちなロゼワインのイメージを完全に覆す
桜に合わせるワインはついついカジュアルと思われがちなロゼワインの
イメージを完全に覆す世界最高峰のロゼをご用意させていただきます。
シャンパンの最高峰クリスタルの希少なロゼから始まり、
ロゼの聖地ともいわれるプロヴァンスの最高級ロゼを含めた
最高峰のロゼをご堪能いただきます。
またロゼと一緒にお互いに味わいを引き立たせる白ワインや赤ワインも
お楽しみ頂きます。
美味しいワインとお食事を楽しみながら会話も楽しんでいただけるようにと
ガヤガヤしている一般的なお花見会場ではなくプライベートな空間を
ご用意させていただきます。
5月
20日(木)/ゴルフコンペ@千葉バーディクラブ&都内で打ち上げ
「ゴルフを一緒にすれば、その人の多くのことが判る」とはよく言われる言葉です。
それだけに共にゴルフを楽しめば仲間との距離もぐっと縮まると思います。
ゴルフが好きな会員様のお勧めのゴルフ場などをシェアいただきます。
会が盛り上がります様このコンペでしか手に入れることが出来ない、
特別なワインを景品でご用意させていただきます。
ゴルフのあとは都内に戻って打ち上げも企画いたします。
もちろんゴルフはご参加頂けなくても打ち上げのみのご参加も可能ですので
お気軽にご参加くださいませ。
6月
19日(土)/バーベキューワイン会@THE BBQ BEACH
最も夜の時間が短くなる夏至の季節には夕暮れ時からバーベキュー会を開催します。
会員様にはゆったりとしたソファーで着席式でワインとバーベキューをお楽しみ頂きます。
食材は全国から選りすぐり厳選して本格シェフをお招きして焼いて頂きます。
魚介からお肉まで様々な食材に合い、かつワイワイ楽しみながら
美味しく楽しめるワインをご用意させていただきます。
是非ご家族様やご友人様もお気軽にお誘いの上ご参加くださいませ。
7月
8日(木)/中華とワインの会@琥珀宮
中華料理に合わせるお酒といえば、紹興酒というイメージが強いですが
ワインの相性も負けていません。中華には様々な味わいが混在しているので
多様なワインと楽しむ事が出来ます。
ミシュラン星付きで点心師、焼き物師が在籍する本格中華と
中華の風味に相性の良い世界各国のワインをお楽しみ頂きます。
8月
20日(金)~22日(日)/北海道ワイナリーツアー@与市ワイナリー訪問
一年に数回足を運びワイナリーを視察する
私木之下と共にワインツアーに出かけます。
今までに培ってきた生産者との関係を活かし
実現が可能なスペシャルプログラムとなるツアーを
自信をもってご案内させていただきます。
葡萄畑の見学時には実際に樹に実っている葡萄を食べる事も可能です。
生産者にガイドしてもらいながら醸造所を見学し
熟成庫では眠っているリリース前の樽から直接ワインの試飲などを行います。
樽から直接飲むワインの味は最高の感動を与えてくれます。
その他、生産者と一緒にワインの話を聞きながら
美味しい食事と素晴らしいワインを交わしながら
通常のツアーでは実現不可能な内容をご提供させていただきます。
※ツアー代金につきましては実費精算となります。
9月
9日(木)/イタリアワインの会@イル・フィーゴ・インゴルド
フランスと並んでワイン生産量のトップを走るイタリアワイン。
独自の固有品種から生まれるワインは多様な味わいを楽しませてくれます。
その多様な味わいと共にお楽しみ頂くのはイタリア全土の郷土料理です。
郷土料理と寄り添うようにイタリア各地の銘醸ワインをお楽しみ頂きます。
新進気鋭の造り手から伝統を守り続ける造り手まで。
「美味しくて、楽しい」がコンセプトのイタリア料理は
お料理の仕上げ方も個々の自由で決めるオートクチュールの様な
イタリア式オーダーメイド「アルタ・モーダ」でお楽しみ頂きます。
美食とともに人生を謳歌するイタリア的な時間を皆で楽しみましょう。
10月
9日(土)/ブラインド・テイスティング・コンペ@ケヤキ
ワインを楽しむにつれてご自身がどれぐらい味わいを見極める能力があるのか
知りたくはならないでしょうか。試しては見たいけどコンクールのような場のように
堅苦しいと存分に楽しめないのも事実です。
そこで楽しい時間と本格的なブラインドの両面を実現するべく選定するワインは
実際に日本国内や世界各国のブラインドテイスティングコンクールで出品された
ワインを集めコミュニティメンバー限定でお楽しみ頂きます。
もちろん知識がなくても大丈夫。選択式で本質に迫る様々な設問をご用意致します。
プロフェッショナルなソムリエも専任し答え合わせまで学びながら楽しめる会です。
コンペが終わりましたらケータリングのお料理とワインと共に採点を皆で楽しみましょう。
優勝者には素敵な賞品をご用意致します。
11月
11日(木)/ジビエと世界のピノノワールの会@ラ・シャッス
スパークリングワインや白ワインより赤ワインを飲む頻度が増え、
季節の移り変わりを感じる11月はジビエシーズンの到来です。
「季節の到来を愛しむ、そして過ぎ行く季節を惜しむ。」
そんな季節の変化を大切にする日本人にとって、ジビエはまさに
「秋」を感じさせてくれる旬の食材。
ジビエには素晴らしい愛称を見せる世界のピノノワールをご用意させていただきます。
ジビエを楽しみながらご自身の好みのスタイルのピノノワールを
発見できるような会を開催させていただきます。
12月
9日(木)/カルトワインの会@ピーター・ルーガー・ステーキハウス 東京
早いもので2021年も残り1か月となりました。
今年最後のワイン会を飾るに相応しいカルトワインの会です。
入手困難な様々なカルトワインをご用意させて頂きます。
またカルトワインと聞くとカベルネ品種をイメージされると思いますが
白ワインからピノノワールの様な繊細なものまで多様なワインがございます。
国内に数本しかない通常では入手不可能な超希少なカルトワインもご用意させて頂きます。
この会でしか味わうことの出来ないワインをメンバーの皆さまで楽しみましょう。
カルトワインにピッタリなお肉料理と共にお楽しみ頂きます。
1月
8日(土)/日本酒会@酒 秀治郎
日本の國酒である日本酒。
日本の気候風土、日本人の忍耐強さ・丁寧さ・繊細さを象徴した、
いわば「日本らしさの結晶」である日本酒を楽しむ企画を
ご用意させていただきます。
日本酒と食の素晴らしいペアリングを日本酒にこだわり抜いたお店でお楽しみ頂きます。
この会の為に入手困難な超プレミアム日本酒もご用意させていただきます。
2月
10日(木)/またぎとワインの会@またぎ
日本古来のジビエと言えばマタギが活躍してきました。
野生の動物を仕留めシンプルな調理法で豪快に食す。
その味わいは身体の中からエネルギーが溢れ出るような感覚すらあります。
素材の力強さに負けないワインと共に狩猟肉を頂きます。
囲炉裏を皆で囲んで豪快にワインとお食事を楽しみましょう。
3月
13日(日)~14(月)/ワイナリー見学と1泊温泉旅行@北陸温泉&ワイナリー
いよいよ最後の月となります。
最後の月には全国各地にあるワイナリーの中から注目の生産者を訪問し
生産者の想いを聞きながらワインを試飲してよりワインを好きになっていただける
プロブラムをご用意させていただきます。
最後の会はメンバー皆さまにワインを持ちより頂きます。
温泉やワインを楽しみながら1年を振り返る楽しい時間を過ごしましょう。
※ツアー代金につきましては実費精算となります。