
2021年のお花見はあなたはどのように楽しまれたでしょうか。
2021年の桜の開花は例年よりも10日も早く迎えました。その為、予定していた日程では桜が散ってしまっていたのですが会員様のお宅を快く開放して下さり、アットホームなワイン会の開催となりました。
まだ桜が残っている地方から取寄せた桜がお出迎えです。

シェフの方々が準備を進めてくださいませ。わくわく。

今回はホームパーティという事もあり珍しくビールで乾杯です。ですがただのビールではありません。世界で最も高価なカベルネソーヴィニヨンであるカルトワイン、スクリーミングイーグルの醸造家が手掛けるビール、名前はHANABI。お値段1本3,000円です(笑)。

クリーミーなテクスチャーでとっても美味しいです。ちなみに名前のHANABIの由来は醸造家は何と花火師でもあり、自身でも花火を作って大会で打ち上げるというから驚きです。
続々と素晴らしいワインが振舞われます。1979年のヴーヴクリコ・ロゼは会員様の差し入れ、有難うございます。


合わせるのはとっても美味しいキャビアなど華やかです。





美味しい料理に舌鼓を打ち思わずお宅なのを忘れてしまいます。

ブルゴーニュを楽しんだ後は、差し入れして頂いたカロン・セギュール1964年です。

むろん僕があけます(笑)

コンディションも抜群でボルドー特有の湿った空気を感じる妖艶な味わい。美味しい♪
気付けばどんどん飲み進めてしまいました。

今回もとっても楽しいワイン会となりました。気の置けない仲間と飲むワインは最高です。

今回も有難うございました♪